Pilot Introduction
VISION AIRのパイロット紹介
VISION AIRのパイロットは、
国土交通大臣より飛行の許可・承認を受けているので下記の場合でも飛行できます。
-
① 人又は家屋の密集している地域の上空
【国土地理院、人口集中地区(DID)】
-
② 夜間飛行
-
③ 目視外飛行
-
④ 人又は物件から30m以上の距離が確保できない飛行
またこの許可・承認は、全国包括としても承認を受けているので全国どこでも飛行が可能です。
※但し法律に沿ったとしても当社が安全でない空域と判断した場合は、お断りする場合もありますのでご了承ください。
airframe
使用機材
01
DJI / INSPIRE 2
RAW, ProRes, mp4収録,
5.2Kまで対応
バッテリー6本(3フライト)
02
DJI / Phantom 4 Pro V2.0
RAW, mp4収録, 4Kまで対応
バッテリー6本(3フライト)
03
DJI / Mavic Pro Platinum
RAW, mp4収録, 4Kまで対応
バッテリー3本(2フライト)
Price
ご利用料金
通常料金 (1day) |
Phantom4 Pro |
写真10カット (2フライトまで) |
¥45,000 |
映像 3フライト約60分 |
¥65,000 |
Inspire2 |
写真10カット (2フライトまで) |
¥65,000 |
映像 3フライト約60分 |
¥80,000 |
※上記の金額に別途、消費税・交通費が発生します。
※inspire2 での5.2k撮影では別途\10,800(税込み)が発生します。
※フライト追加の場合は、1フライト10,000円~20,000円の追加料金が掛かります。
Attention
注意事項
- 無制限でもバッテリー容量に限りがありますのでご了承ください。(充電時間をいただくことがあります。1本につき1時間程度)
- 時間は平日休日夜間を問いません。(夜間撮影も可能です)
ただし、夜間の撮影・過酷な状況下での撮影の場合は追加料金が発生します。
- 契約時間の途中、天候不良等で撮影できなかった場合は撮り直しに応じます。
ただし撮れなかった残時間となります
- 悪天候によるキャンセル料は発生しません。(再度日程調整のうえ撮影を行います。)
お客様都合によるキャンセルは、2日~6日前までが50%、前日が70%、当日が100%になります。
日程変更・延期が行えない撮影で当日の悪天候(風雨)による撮影中止の場合のキャンセル料は、お見積り価格の50%になります。
- 悪天候時は撮影不可となります。(雨天、強風など)
- 動画はハイビジョン(1280×720)から5.2K(5280×2160)まで対応しています。
- 静止画は1240万画素で撮影行います。
Question & Answer
よくあるご質問
Q. どこでも撮影できますか?
A. 弊社は日本国内の飛行において国土交通省から承認を得ています。
ただし、空港付近や法律で規制されている場所への飛行はできません。
また、撮影を検討されている場所の地権者に許可を得る必要があるのでご注意ください。
Q. データはその場でもらえますか?
A. 可能です。お問い合わせの際に、その旨をお伝えください。
Q. 動画と静止画の両方撮影したいときの料金は?
A. どちらか高い方の料金が適用されます。
Q. 撮影した画像・映像の著作権はどうなりますか?
A. 著作権は、お客様に帰属します。